プライバシーポリシー
個人情報保護方針
- 当社は、個人情報を適法かつ公正な方法で取得するものとし、定めた利用目的の範囲を超えて取り扱わないための措置を講じます。
- 当社は、個人情報保護法を初めとした個人情報保護に関係する日本の法令、国が定める指針その他の関連規範(業界ガイドライン等)を遵守します。
- 当社は、個人情報の漏えい、滅失またはき損などの危険を防止するため、社内規程や責任体制を定め、合理的で適正な安全対策を講じます。また、安全対策は定期的に内容を点検し、不備があれば是正を行います。
- 当社は、この方針を実行するため、個人情報保護マネジメントシステム(本方針、個人情報保護に関する規程・規則等を含む)を確立し、継続的に改善します。
- 当社は、当社に対し個人情報の取扱いに関する苦情及びご相談がある場合は、以下の窓口にて適切かつ迅速に対応します。
- 窓口
-
当社 個人情報保護窓口
(平日10:00~18:00 土、日、祝日、休業日を除く) - 住所
-
〒150-6140
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 39階 - お問い合わせフォーム
- https://kencom.jp/inquiry/new
個人情報を保護するための、方針策定、体制整備、計画、実施、点検及び見直しを含む一連の仕組みです。
制定日:2015年8月26日
最終改正日:2022年12月21日
DeSCヘルスケア株式会社
代表取締役社長
瀬川 翔
個人情報の取り扱いについて
改定日:2023年10月24日
事業者の名称
DeSCヘルスケア株式会社管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
個人情報保護管理責任者:福田 一治DeSCヘルスケア株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社サービスの提供にあたって個人情報を取得させていただくことがあります。
本プライバシーポリシーを通じて、当社の個人情報の取り扱いに関するポリシーを公表いたします。
本プライバシーポリシーにおける「当社サービス」とは、以下のものをいい、以降も同様とします。
- ヘルスケア、コンテンツその他のシステム利用サービスおよび情報提供サービス
- 当社の商品の販売にかかるサービス
- 個人情報の取得
- 利用目的
- 情報の第三者への提供
- お客さまの権利
- セキュリティ対策
- リンク先等の個人情報の取扱いについて
- お客さまへのお願い
- Cookie等による情報の取得
- プライバシーポリシーの更新
- 関連コンテンツ
1. 個人情報の取得
当社は、主に以下の場合(例示であり、以下に示す方法以外の方法で取得する場合があります。)に個人情報を取得します。お客さま自身からの提供
お客さまが当社サービスを利用する、キャンペーンへ応募する、商品等を購入する、商品等を出品する、および作品、テキスト、画像または動画コンテンツ等を登録するなどの際に、氏名、住所、電話番号、年齢、メールアドレス、コンテンツなど、必要な情報を取得します。本人確認、および年齢確認が必要な当社サービスについては、運転免許証などの本人確認書類を取得することがあります。
ヘルスケア事業その他当社事業においては、身長、体重、および健康診断の結果などの要配慮個人情報を取得することがあります。要配慮個人情報を取得する場合は、事前に本人からの同意を取得するか、または法令によって認められた場合とします。
第三者からの提供
利用目的の達成に必要な範囲において、グループ会社や提携先などを含む第三者から個人情報を取得することがあります。協力会社、株主などからの提供
協力会社(名刺交換のみを行った潜在的な取引先を含み、以降も同様とします。)、株主など当社の事業運営に必要な方々との連絡のために、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの情報を取得することがあります。なお、お客さまに当社サービスを円滑に提供するために、お客さまの情報端末から製品モデル、端末識別子、OSのバージョン、IPアドレス、広告識別子、クッキー、その他端末固有の識別子等の情報、およびサービス利用履歴等、個人に関する情報を取得することがあります。
採用応募者からの提供
採用活動で取得する個人情報については、DeNAグループの採用活動におけるプライバシーポリシーを参照してください。
2. 利用目的
当社は、収集した個人情報を、以下の目的で利用いたします。尚、別途ご本人より同意頂いた場合には、その目的の範囲内で利用することができるものとします。個人情報の類型 利用目的
(1) お客様の個人情報
当社サービスの提供アフターサービス・システム保守、問い合わせ、苦情対応
アフィリエイトサービスの提供
本人確認、認証サービス
当社及び第三者の商品・サービス等の広告又は宣伝等(電子メールその他の広告宣伝物の送信を含む。)
懸賞、キャンペーン、アンケートの実施、研究協力等のお願い
商品・サービス開発及びマーケティングのための調査、統計、分析
セミナー・イベントに関する情報提供、連絡
その他当社の各サービス等において個別に定める目的
料金請求、課金計算
(2) お取引先様の個人情報
お取引等に関する連絡お問合せ時のご本人確認ならびに対応
(3) 採用応募者ならびに従業員の個人情報
採用に関する情報の提供を希望する方への連絡、および採用選考従業員の人事・労務管理、福利厚生
(4) 当社の受託業務に伴い、委託元から提供された個人情報
委託元との契約履行
注:健康保険組合など委託元からお預かりしているご本人の個人情報は開示等の対象となりません。
当該個人情報についての開示等のお申し出があった場合は、委託元のご担当者にご連絡いたします。
3. 情報の第三者への提供
当社は、個人情報を第三者に提供することがあります。第三者への提供
当社は、個人情報および提供先において特定の個人を識別できるものとして取得されることが想定される個人に関する情報については、ご本人様の同意を得た上で第三者に提供することがあります。
なお、当社は以下の場合にはご本人の同意を得ることなく個人情報を提供する場合があります。
- 個人情報保護法その他の法令により認められた場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
第三者への業務委託
当社は、お客さまにより良い当社サービスを提供するために、当社サービスの運営サポートなど、利用目的の達成に必要な範囲において、業務委託先に個人情報の取扱いを委託する場合があります。当社は、個人情報の取扱いを委託するにあたり、委託先を監督するための基準および手順を定めています。
外国の第三者への提供
当社は、以下の場合に外国にある第三者に個人情報を提供する場合があります。当該外国の第三者にて個人情報を取り扱う場合は、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握、および当該サービスのセキュリティ管理体制等を定期的に確認しています。- 外国のクラウドサービスの利用に伴い個人情報を提供する場合
4. お客さまの権利
開示・訂正等の請求、苦情、相談
個人情報に関してご本人は、法令で認められる限りにおいて、自己の個人情報に対する開示、訂正、利用目的の通知、追加、削除、利用停止、消去、第三者への提供の停止等(以降、「開示等」といいます。)を当社に請求する権利を有しております。開示等の請求、苦情・ご相談に関しては、以下の「個人情報保護窓口」にご連絡をお願いします。
開示等の請求には、ご本人またはその代理人であることの確認ができる書類が必要になります。
また、「開示対象個人情報の利用目的の通知」又は「開示対象個人情報の開示」のお申し出については、以下の手数料を設定させて頂きます。
手数料 個人データ1件につき1,500円(税込)
個人情報保護窓口
(平日10:00~18:00 土、日、祝日、休業日を除く)
住所 〒150-6140 東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 39階
お問い合わせフォーム https://kencom.jp/inquiry/new
個人情報保護窓口宛と記載の上、お問い合せ下さい。
【認定個人情報保護団体の名称及び苦情解決の申出先】
名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
申出先:個人情報保護苦情相談室
〈住所〉〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
〈電話番号〉03-5860-7565/0120-700-779
5. セキュリティ対策
当社では、代表取締役社長を委員長とする個人情報管理委員会/情報セキュリティ管理委員会を設置し、横断的な個人情報および情報セキュリティ管理体制を整備し、運営しています。また、情報セキュリティ管理委員会の方針に従い、情報セキュリティ管理業務を統括する者として、同委員会から情報セキュリティ管理統括者が任命されています。情報セキュリティ管理統括者は、DeNAグループのDeNA CERTとも連携しながらセキュリティ部門、情報システム部門、および経営企画部門など複数の部署からなる横断的なチームをリードし、日々のセキュリティ対策の向上に取り組んでいます。
6. リンク先等の個人情報の取扱いについて
当社運営サイト上やメールマガジン、SNS等において、外部のサイトへのリンクが貼られることがあります。この外部のサイトで登録される個人情報は、当社で管轄する情報ではない為、一切の責任を負うことができません。 外部サイトで個人情報を登録される場合は、そのサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。7. お客さまへのお願い
当社運営サイトでは、お客さまの登録情報をID・パスワードで保護している場合があります。ID・パスワードは、お客さまご自身が責任を持って管理してください。当社運営サイトを安全にご利用いただけるよう、当社運営サイト上に、他の方やお客さまご自身の個人情報は掲載されないようお願いいたします。
8. Cookie等による情報の取得
当社では、Cookie及び下記のサービスを用いて、下記の情報を取得しています。当社は、当該情報を商品・サービス開発及びマーケティングのための調査、統計又は分析に利用します。
Cookieにより取得する情報
- セッション情報
Google アナリティクスにより取得する情報
- 年齢
- 性別
- 広告識別子
- 端末やアプリの情報
- ネットワークの情報
- アクセス履歴
- リファラー
- 検索キーワード
- 訪問履歴
- IPアドレス
- デバイスタイプ
- ブラウザ情報
- 位置情報
- ユーザー属性
- ユーザーID
Adjustにより取得する情報
- 広告識別子を利用して当該アプリを起動した履歴
- 当該アプリにかかる広告への反応履歴
上記の情報はAdjust社に送信され同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Adjustのプライバシーポリシー
9. Google アナリティクスの利用について
当社はGoogle アナリティクスを使用しています。Google アナリティクスの利用により収集されたデータは、Googleに送信され同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
Google のプライバシー ポリシー
Google によるデータ使用
また、当社WEBサイト等では「Google アナリティクスの広告向けの機能」を有効にしており、以下の機能を利用しています。
- Google アナリティクスのユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート
- リマーケティング機能を含む、すべての広告向け機能
- Google シグナル
これにより、当社は、お客さまの年齢・性別・関心の傾向をおおよそ把握・分析可能となっていますが、取り扱う情報は単体で個人を識別する情報を一切含みません。
10. 行動ターゲティング広告について
「行動ターゲティング広告」とは、お客さまのWebサイト内での行動を分析し、そのお客さまの興味や関心があると思われる広告を、お客さまの属性等に合わせて配信する広告です。当社では、お客さまの興味や関心に沿った広告を配信するために、cookieや広告識別子等を利用して当社サービスに訪れたお客さまの閲覧履歴、広告への反応履歴、当社サービスの利用履歴(以下総称して「行動履歴情報」といいます。)を取得し、独自の基準でお客さまの興味関心別に分類・蓄積する場合があります。
そして、これらの情報と個人を識別できない属性情報とを合わせ、広告配信サービス(広告配信サービスを運営する事業者を総称して、以下「広告配信サービス提供者」といいます。)に提供し、分類された情報に基づいて、広告配信サービス提供者より、当社サービス内及び広告配信サービスの広告ネットワークの各媒体において配信する場合があります。
なお、行動ターゲティング広告を配信するために取得及び提供するお客さまの行動履歴情報は、個人を特定しない範囲(名前、住所、電話番号等を含まない範囲)に限定しております。
11. プライバシーポリシーの更新
当社は、プライバシーポリシーを変更する場合があります。
プライバシーポリシーに重要な変更がある場合には、サイト上で告知します。
当社の各サービスにおいてお客様と当社が別途合意(以下、「個別契約」と言います)を行った場合で、プライバシーポリシーと個別契約に定める内容が異なる場合には個別契約に定める内容が優先して適用されます。
本ページを都度ご確認の上、当社のプライバシーポリシーをご理解いただくようお願いします。
関連コンテンツ
DeNAグループ情報セキュリティ
DeNAグループの情報セキュリティに係る取り組みについては、DeNAグループ情報セキュリティをご確認ください。特定個人情報等保護方針
- 当社は、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「番号法」という。)を初めとする特定個人情報等の保護に関係する日本の法令、国が定める指針その他の関連規範(ガイドライン等)を遵守します。
- 当社は、以下の業務にて個人番号を取り扱います。
(1) 外部の個人支払先等の個人に係る個人番号関係事務
1. 税に関する手続き、報酬・料金等の支払調書作成
2. 不動産等の取引に関する支払調書作成(2) 従業員およびその扶養親族等に係る個人番号関係事務
1. 税に関する手続き、源泉徴収票等の帳票作成
2. 労働保険に関する手続き
3. 社会保険に関する手続き
4. 従業員持株会に係る金融商品取引に関する法定調書作成・提供
5. 国民年金、企業年金に関する手続き - 当社は、特定個人情報等の漏えい、滅失又はき損を防止するため、社内規程を定め、合理的で適正な安全対策を講じます。
- 当社は、特定個人情報等の責任者を置き、定期的な点検を実施し、特定個人情報等の適切な管理に努めます。
- 当社は、当社に対し特定個人情報等の取扱いに関する苦情及びご相談がある場合は、以下の窓口にて適切かつ迅速に対応します。
- 窓口
-
当社 特定個人情報等保護窓口
(平日10:00~18:00 土、日、祝日、休業日を除く) - 住所
-
〒150-6140
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア 39階 - お問い合わせフォーム
- https://kencom.jp/inquiry/new
制定日:2015年12月18日
最終改正日:2022年12月21日
DeSCヘルスケア株式会社
代表取締役社長
瀬川 翔